Scratchで〇×クイズを作ろう

2021年7月26日

Scratchで〇×クイズを作りましょう。

<あそび方>
・緑色のボタン(再生ボタン)をクリックするとゲームスタートです。
・赤いボタンでゲーム停止します。
・問題が出題されるので、「〇」か「×」をクリックして問題に答えます。
・問題は全10問の中からランダムで5問出ます。
※音が鳴るので注意してください。

バババ
バババ
「〇×クイズ」を作りながら、スクラッチの基本的な操作方法やプログラミングのやり方を学びましょう!

基本編

基本編では〇×クイズの土台を作っていきましょう。
まずは、1問だけ問題を出して答えられるようにしていきます。

基本編① ゲームの設計図を作ろう

今回の「〇×クイズ」でやりたいことを整理して、どのようにゲームを作っていけば良いのか考えます。

基本編① ゲームの設計図を作ろう

基本編② 問題を出そう

〇×クイズの問題を表示するための画面を作成し、問題を出すプログラムを作成します。

基本編② 問題を出そう

基本編③ 問題に答えられるようにしよう

問題に答えられるようにして、正解・不正解を判定するためのプログラムを作成します。

基本編③ 問題に答えられるようにしよう

基本編④ 音をつけよう

ゲームを面白くするために、音楽はとても重要です。BGMやSE(効果音)をつけてみましょう。

基本編④ 音をつけよう

発展編

基本編で1問だけ問題を出して答えられるようになったので、発展編ではたくさん問題を出せるようにしていきます。

発展編① 問題をたくさん出そう

1問目が終わったら2問目・3問目とたくさん問題が出るようにプログラムを改造していきます。

発展編① 問題をたくさん出そう

発展編② ランダムに問題を出そう

たくさんある問題の中から、ランダムで問題を出せるようにプログラムを改造していきます。

発展編② ランダムに問題を出そう

発展編③ 最終結果を表示する画面を作ろう

〇×クイズを遊んでくれた人が何問正解できたのか分かるように、結果を表示するための画面を作成します。

発展編③ 最終結果を表示する画面を作ろう

発展編④ オリジナルゲームにアレンジしよう

発展編③までに作成したゲームをアレンジするポイントやアイデアを紹介します。
色々いじって自分だけのオリジナルゲームにしてみましょう。

発展編④ オリジナルゲームにアレンジしよう

まとめ

以上で「〇×クイズ」の作成は完了です!

作ったゲームを人に遊んでもらうと、「ここが難しくてクリアできない」や、「ここが面白かった」など、改善点につながる感想をもらえることがあります。

どんどん作って、他の人に遊んでもらって、もっと面白いゲーム作ってみてください!

もし、わからないことや、聞きたいことがあれば、下の方にあるコメント欄や問い合わせから気軽に質問してください。

スクラッチで「こんなゲーム作ったよ」とコメントしてくれたら、遊びに行くので、ぜひ教えてください。

スクラッチのバババのページはこちら↓
スクラッチのバババのページを見る

〇×クイズのプロジェクトページはこちら↓
〇×クイズのプロジェクトページを見る

おすすめ

Scratchでのプログラミング学習におすすめの書籍です。

Scratch

Posted by バババ