Scratchで〇×クイズを作ろう 発展編④オリジナルゲームにアレンジしよう

前回までで、「〇×クイズゲーム」は完成しました。

今回はアレンジのポイントやオリジナルゲームのアイデアを紹介します。
何を作くろうか悩んだ時に参考にして、ぜひオリジナルゲームを作ってみてください!

〇×クイズを作ろう トップ記事はこちら: 〇×クイズを作ろうトップ記事

バババ
バババ
解説の画像が見づらい時は、画像をクリックして拡大して見てね!

アレンジのポイント

「〇×クイズゲーム」のプログラムの「どこを変えれば、どう変わるか」を解説します。
アレンジの参考にしてみてください。

問題文を変更する

『問題文』のスプライトのコスチュームに問題文を書いているので、コスチュームを書き換えると問題文を変更できます。問題を増やしたい場合は、コスチュームを増やしましょう。

問題文を変更したら、『解説文』と『答えリスト』の変更も忘れないようにしましょう。

・『問題文』のスプライトを変える。

・変えた問題と同じ番号の『解説文』のスプライトのコスチュームも変える。

・『答えリスト』に答えを変更する。

出題する問題数を変更する

出題する問題数は、『次へ』のスプライトでプログラムしています。

下の画像の赤い枠で囲った数字を変えると、問題数が変わります。

アレンジのアイデアを紹介

「〇×クイズゲーム」アレンジのアイデアを紹介します。アレンジの参考にしてみてください。

検定クイズにする

「○○検定」のようなタイトルにして、「10問中7問以上正解したら合格」みたいなクイズにしても面白そうですね。

背景のデザインを変更して、先に解説した「アレンジのポイント」の内容で問題文や問題数を変更すればできそうです。

三択クイズにする

回答の選択肢を3つ用意して、三択クイズを作るのも良いと思います。

今は、「マル」と「バツ」のスプライトを押して答えてもらっていますが、「選択肢1」「選択肢2」「選択肢3」というスプライトを作って、コスチュームで問題ごとの選択肢を表示するようにすれば、今のプログラムを少し改造すればできそうです。

答えるまでの時間制限を付ける

「10秒以内で答えてください」といった感じで、答えるまでの制限時間を付けると、より緊迫感のあるゲームになります。

まとめ

今回は「〇×クイズゲーム」のアレンジのポイントとアイデアを紹介しました。

ぜひ色々改造して、自分だけのオリジナルゲームを作ってみましょう。

スクラッチで「こんなゲーム作ったよ」とコメントしてくれたら、遊びに行くので、ぜひ教えてください。

スクラッチのバババのページはこちら↓
スクラッチのバババのページを見る

〇×クイズゲームのプロジェクトページはこちら↓
〇×クイズゲームのプロジェクトページを見る

〇×クイズを作ろうトップ記事はこちら↓
〇×クイズを作ろうトップ記事

おすすめ

Scratchでのプログラミング学習におすすめの書籍です。

Scratch

Posted by バババ